ジュニアNISAは SBI証券か楽天証券か?途中まで手続きしたSBIをやめて楽天に変えた話

ジュニアNISAは SBI証券か楽天証券か?途中まで手続きしたSBIをやめて楽天に変えた話 お金のこと
スポンサーリンク

最近ジュニアNISAの申し込みをしました。と言ってもまだ完了はしていないのですが。

SBI証券か楽天証券で迷ってSBIに決めて申込用紙が自宅に届き、送付書類を用意している段階で非常にめんどくささを感じてやっぱり楽天で申し込むことにしました。

その理由は、私が世帯主ではなく、且つ本籍地から遠い所に住んでいるから!

どういうことなのか?

色々調べている中で私は見つけられなかったこの情報で挫折したので、ジュニアNISA口座をどこで開設するか迷っているどなたかの参考になれば幸いです。

そもそもジュニアNISAとは

まずNISAとは、少額投資非課税制度のことです。通常、株式や投資信託などに投資した場合、これらを売却したり配当金を受け取ったりと利益を得た場合、その利益に対して約20%の税金がかかります。

NISAだと、毎年一定金額以内の投資なら税金がかかりません。

そのNISAには3種類あります。

①NISA

 毎年120万円の非課税投資枠があります。利用できるのは日本に住む20歳以上で、非課税期間は最長5年間。2023年まで投資が可能です。

②つみたてNISA

 毎年40万円を上限に、毎月一定額で投資信託を購入できます。利用できるのは日本に住む20歳以上で、非課税期間は最長20年間です。2037年まで投資が可能です。

③ジュニアNISA

  上記二つと違い、利用できるのは日本に住む19歳以下の未成年です。子供の名義の口座ですが、主に運用管理者は親などになります。毎年80万円が投資の上限で、投資可能期間は2023年までです。

ジュニアNISAは口座名義である子供が18歳になるまでに払い出しをしてしまうと、それまでの利益にすべて課税されてしまうという制度です。なので最初は利用する気がありませんでした。しかし、2023年末で廃止されることが決まりました。それにより、2024年以降なら払い出しても非課税で、18歳まで非課税で預け続けておくこともできます。

廃止が決まったことが、ジュニアNISAを利用する動機になるという変な話です。

ジュニアNISA口座の証券会社の選び方

では、ジュニアNISAの口座を開設する証券会社するにはどのように選べばいいのか?

ジュニアNISA口座開設の条件

ジュニアNISAは、親権者が同じ証券会社で証券口座を持っている必要があります。

そのため、すでに投資をしている人は自分が利用している証券会社で子供のNISA口座を開設するのが一番簡単に済みます。

まだ利用していない人や、自分とは違う会社で開設したい人は好きな会社を選んで、自分の口座と子供の口座を一緒に開設することになります。

なぜSBIと楽天の二択だったのか

私がSBIと楽天の二択で悩んだ理由は、その二つの証券口座を持っているからです。メインは楽天でまだSBIで取引はしていませんが。

この二つを持っている理由は、色々な手数料が安いからです。窓口や人と対面する手続きは、その分手数料が取られてしまいます。また、どこにも行かなくても自宅からスマホやパソコンで簡単に取引ができるからです。

今から投資を始めようと思っている方は、この二つのどちらかを利用することをおススメします!

SBIの手続き途中で楽天に変えた理由

ジュニアNISA口座をどちらにするか悩み調べた結果、私は米国インデックスファンドをメインにしたかったため為替手数料がより安くなるということでSBIに決めました。スマホから申し込みし、申込用紙が自宅に届き本人確認書類など必要なものをコピーしたり役所に取りに行ったりと準備をしていました。

その時、『親権者と口座開設者の続柄が分かる住民票が必要。親権者が世帯主でない場合は戸籍謄本が必要』とありました。

私は世帯主ではありません。そもそも世帯主制度の必要性って何?と常々思っているため、少しイラっとしてしまいました笑

まぁでも夫もSBI証券口座持ってるって言ってたし、夫が親権者で申し込めばいっか。となりましたが改めて確認すると、「学生時代に使ったきりで住所とか昔のままやし、もうアドレスも変わったしログインパスワードも口座番号も何にも分からん」と・・・

なんとまぁ

確認しなかった私が悪い。

戸籍謄本取るには遠く、義両親にお願いするか郵送で取り寄せるかしかない。めんどくせぇ

となりげんなりしてたところ、夫が「二人とも楽天証券使ってるんやから楽天でええやん」と。

その通り!!!

途中までSBIで手続きしていたので固執してましたが、まだ何にも完了してないし楽天に変えることにしました。SBIさんにはお手数おかけして大量の書類も無駄にして申し訳ないですが。そもそも事前に必要事項の確認をしていなかったのが悪いのです。そういう性格なので仕方ない。

世帯主の方や本籍地近くに住んでいる方には何の問題もありませんが、私には色々と厄介で諦めてしまいました。

で、楽天でネット申込して必要書類などもきちんと確認してみると、世帯主なんて言葉どこにもない!必要書類も少なそう!と、ズボラでめんどくさがりの私には大変魅力的でした。

まだ申込用紙も届いていないので手続きはこれからです。

とりあえず米国インデックスファンドに入れようと思っています。資金は先日解約した学資保険から。

少しずつ模索しつつ行動して、今後がどう変わっていくのか楽しみです。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました