ひとりごと

推しのリリース週は忙しいけど楽しい

どうでもいい日常の話をします。最近推しのリリースがありました!なんならまだ闘いの途中です。ただのファンが、なーにを闘うことがあるんだとお思いでしょう。私も以前はそう思ってました。でも色々あるんですよね。前回のランキングより上げるぞー!とか。...
ミニマリズム

洋服の数が少ないと良いことだらけ

みなさん、洋服をどれくらい持っていますか?すべてを把握している人は意外と少ないのではないでしょうか。私も以前はとにかく洋服を買うのが好きで、着ない服もいくつもあるのにどんどん増やしてしまっていました。二年前にミニマリストの存在を知ったことか...
考え方

専業主婦にも向き不向きがある

何かと批判の対象にされがちな専業主婦ですが、結婚以来ずっと私もその一人です。最初に言っておきますが、専業主婦だって大変なんだぞーという感じの話ではありません。我が家は転勤族でいつ引っ越すことになるか分からず、更に夫は出張が多く、親戚もみんな...
スポンサーリンク
推し活

推しのライブ当たったからメルカリ強化月間始める!

ついに!当たりました!!!推しのツアーのチケットが!!!!!好きになって2年経つけど、ライブがあっても会場のキャパの割に人気過ぎて毎回全滅の人続出。で、私もその一人でした。やっぱり東京がチャンスは多いんだけど、遠征費がだいぶかかるから最初は...
お金のこと

学資保険を解約してジュニアNISAへ、3年間の運用成績公開

子供の教育資金、どのように準備していますか?我が家は、とりあえずジュニアNISAをしています。きっかけは、お金の勉強にハマり始めた頃に「法改正でジュニアNISAが廃止されることになったら逆に使い勝手が良くなったらしいぞ」と聞いたこと。202...
お金のこと

ネットでの衝動買い・買い過ぎを防ぐためにやめたこと5選

最近は、実店舗よりネットショップで買い物することが多い人がほとんどなのではないでしょうか?私もそう!暇つぶしにもなるし、店員さんに声をかけられたり他人の目を気にすることもなくゆっくり買い物できるから良いですよね。でも、だからこそ!衝動買いや...
お金のこと

なぜ投資を始めない人が多いのか

先日地元に帰省した時、家族や久しぶりの友達と会って色々な話をすることができました。普段よく会うママ友たちとは生々しすぎて詳しく話せない、お金の話もできました。が、そこで感じたのは、投資をしている人って本当に少数派なんだという衝撃!ネットで調...
日々のこと

帰省から自宅に戻ったら日常の忙しさにびっくり

少しお久しぶりになってしまった。お盆を挟んで10日間ほど、県外の実家に帰省していました。仕事がある夫を残して私と子供たちだけで。実家では「帰った時くらいゆっくりしときー」と言ってくれる親に甘えて、家事もほぼ何にもせず。ちょこちょこやって来る...
お金のこと

つみたてNISA2年8ヵ月の含み益公開

先日、NISAの売却益記録を公開しました。今日は、2021年1月に始めて2年8ヵ月になるつみたてNISAの現在の含み益を記録します。2023年8月9日の時価評価額時価評価額は日々変わるので、これは2023年8月9日の数字です。この画像の通り...
お金のこと

NISA120万円分(一部保有中)の売却益記録

もうすぐ新NISAが始まることが色々なところで話題にされていますね。我が家が投資を始めたのは2020年、コロナ自粛期間真っ只中のことでした。それまで夫に「投資やってみてー」と言われていたものの、全く興味も無いし子育てに忙しいしとにかく面倒で...
スポンサーリンク