お金のこと 専業主婦が収入ゼロでも月に3万円貯金を増やせた方法 貯金をいくら増やせるか。生活費をいくら減らせるか。家計を管理する上で永遠の課題ですよね。 私は仕事をしていない専業主婦ですが、月に3万円貯金を増やせました! その方法とは、固定費の削減です。 最初は少し面倒な手続きがあったりするけど、一度や... 2020.08.04 お金のこと
お金のこと ジュニアNISAは SBI証券か楽天証券か?途中まで手続きしたSBIをやめて楽天に変えた話 最近ジュニアNISAの申し込みをしました。と言ってもまだ完了はしていないのですが。 SBI証券か楽天証券で迷ってSBIに決めて申込用紙が自宅に届き、送付書類を用意している段階で非常にめんどくささを感じてやっぱり楽天で申し込むことにしました。... 2020.08.01 お金のこと
お金のこと 貯蓄型保険は損する?学資保険と医療保険で5件も解約しちゃいました! つい最近の話です。 お金の勉強を始めたら、専門家の方もお金持ちで堅実に資産運用して生活している方も、大体みんな同じことを言っているんです。 貯蓄型保険はぼったくり!!!と。 衝撃でした。満期が来れば貯めたお金より増えた解約返戻金が返ってくる... 2020.07.29 お金のこと
お金のこと FP3級は簡単?未就園児の世話をしながらFP3級に合格した勉強法 結論から言うと、ある程度勉強すれば誰でも合格できる比較的簡単な試験だと思います。 実際に私も毎日家で子供を見ながら合格できたからです。しかしだからと言って誰でもできると言いたいわけではありません。下の子がある程度大きくなって一人遊びもでき、... 2020.07.27 お金のこと
お金のこと マイホーム?賃貸?我が家が(当面の間は)賃貸でいこうと決めたわけ ホシノ家は夫婦共に30代前半、未就学児を二人育てています。 周りはどんどんマイホームを購入する人が増えてきました。 同じ年代の方なら購入するか、賃貸でいくか、迷っている方も多いのではないでしょうか? 私もついこの間までは、5年以内くらいには... 2020.07.22 お金のこと