つい最近、下の子が3歳3ヵ月でオムツ卒業しました!
いや、厳密には卒業してません。
まだ履いてます。
でももうオムツを汚すことはありません。
「オムチュがちゅちなの!」と、パンツはあまり履きたがりません。
なぜかオムツが好きなようです。
まだ一袋ちょっとストックがあるので、それがなくなるまでは好きにオムツを履いてもらおうと思っています。
なくなったらもう買いません。
本当の卒業です。
トイレトレーニング、大変ですよねぇ。
いつから始めるとかどんな風にするのがいいだとか、色々な情報が溢れて一人目の時は特に悩みがちです。
私は本当にできるだけ労力を使いたくない人間なので、トイトレもゆるくゆるく自分にも子供にもストレスが少ない方法でやってきました。
二人目は特に、一人目の経験も活かせてすんなり終わりました。
本気で始めてから一週間くらいでした。
では子供たちのトイトレがどんな感じだったのか、書いていきます。
下の子の場合【3歳3ヵ月】
期限は幼稚園に入園するまでと考えていたので、特に焦っていませんでした。
5月生まれなので余裕もありました。
のんびり始めてゆるゆる半年以上
二人目の余裕なのか、トイトレの存在忘れてるレベルでなかなか始めず。
2歳半くらいで、とりあえずトイレに行って便座に座ることに慣れてもらおうと、上の子のトイトレの時に買ったアンパンマンのしゃべる補助便座を収納から引っ張りだしてトイレに置いておきました。
アンパンマンがお話しするのを喜んでボタンを押していたので、たまに座らせてみたりしていました。
おしっこは出たり出なかったりでしたが、無理に座らせることはせず気が向いた時に遊び感覚で挑戦していました。
そんなこんなでのらりくらり半年以上。のんびりし過ぎじゃない?笑
オブジェと化しかけていたトイレのアンパンマンでしたが、3歳を過ぎた頃、急に自分から「トイレにいくー!」と言い出し、座らせてみると成功しました!
勢いに乗って布パンツも購入して履かせてみましたが、「ぱんちゅはいや!」とのことでしたのでまたしばらくさようなら。
私もパンツにしたことで洗い物や掃除が増えるのはめんどくさくて嫌だったので、
この後から、私も意識的にトイレに促すようになって本人からもトイレに行くと言う回数が少し増えました。言うて毎日ではありません。
うんちもトイレでできることが増えてきました。
しかしまだまだのんびりオムツで過ごします。
やっと親子ともやる気を出し始めた
7月末、3歳2か月の時です。
週に一回通っている幼稚園のプレも夏休み前最後の登園になり、その時に先生が「夏休みはパンツになれるように頑張ろうね」と言われました。
そこでやっと私も本気を出そうかなと思い始め、更にトイレに誘導する声かけの回数を増やしました。
それでも朝起きた時、昼ご飯前後、お風呂に入る前の3回ぐらいですが。
そういえば、夜寝ている間にオムツが濡れることはもう3歳になった頃にはほぼゼロになっていました。
膀胱の機能も成長したっぽいからいつでもオムツ卒業できそうだなぁとぼんやり思っていたので全く焦らなかったのかもしれません。
そして夏休みに入って2週間、やっと本人から「ぱんちゅにしゅる~!」とのお言葉が出ました。
3歳3ヵ月でした。
お昼からパンツで過ごしていたところ、早速おもらし・・・
もぉなんで?と少し叱っちゃいました。反省。
でもそれ以降は失敗なし!
夜は、布団が濡れると嫌なのでオムツです。
この日以降、基本オムツで汚れたらパンツというルールにしました。
それから今日まで10日間、オムツが汚れた回数は昼に1回と夜に1回の計2回。
トイレに行きたい時は毎回自分から言ってくれるようになりました。
これはトイトレ完了ということでいいでしょう!
上の子の場合【2歳11ヵ月】
上の子は3歳の誕生日直前にオムツを卒業することができました。
一人目で少し焦る気持ちはあったけど、他の人に比べたらやっぱりゆるゆるだったような気がします。
2歳の夏に完了を目標にスタート
親戚やネットの情報?プレッシャー?で、2歳になったらオムツは卒業するもの!トイトレは夏にするもの!と、目標は自然と2歳の夏に。
1歳後半に、アンパンマンの補助便座を購入しました。
少しずつトイレに行くことと便座に座ることに慣れさせるため、たまに座らせてみたりしました。
でもそこまで頻繁ではなかってです。
そして2歳の初夏、そろそろ本気で始めようと、分厚いトイトレパンツを買って履かせたりしてました。
でもあれ、分厚すぎてめっちゃ乾きにくいんですよね。乾きが遅いとすぐ生乾き臭もするし。結局ほぼ登場せず。
普通の布パンツも買って履かせて、ちょこちょこトイレに連れて行ったりしてました。
基本はオムツです。
進まないまま挫折
慣れさせるばっかりで基本はオムツでゆるくやってたのでなかなか進まず。
そんな中、二人目の妊娠がわかりました。
私、一人目も二人目も5㎏痩せたくらい悪阻がしんどいタイプでした。
常に気持ち悪くてゼリーや果物しか食べられない。生きているのが精一杯で起きてられない。
トイトレなんて無理なので、完全にオムツに戻りました。
そのまま妊娠期を過ごし、合間に転勤引っ越しもあったため長めの里帰りへ。
この間トイトレなんて完全に無視。忘れ去られたアンパンマンがトイレでホコリかぶってました。
やっと再開して無事トイトレ完了
そして無事に下の子が産まれて約一ヵ月、私の体力も戻ってきたし、そろそろ里帰りも終わるので実家にいる間にオムツ卒業しちゃおう!と、やっとトイトレ再開しました。
基本はオムツでたまにパンツ履かせたりしつつ、2,3時間ごとにトイレに座らせました。
すると段々とトイレで出せる回数が増えていき、自分からトイレに行きたいと教えてくれるようになり、夜寝てる間もオムツを濡らさないようになりました。
そして2週間くらいで完了し、里帰り終了前に無事に卒業することができました!
でもやっぱり私は失敗しちゃった時の洗濯や掃除の負担を減らしたいので、夜寝る時や外出時はしばらくオムツを履いてもらってました。
トイトレに役立ったもの
トイトレはこれがなくては出来なかった!というお世話になったものがあります。
一つ目は言わずもがな、オムツです。
出来るだけ洗濯や掃除の負担を増やしたくない私は基本オムツでトイトレしていましたが、トイレですることに慣れるとオムツですることに抵抗が出るようになるので大丈夫です!
パンツにしないと長引くなんてことはなかったです。
二つ目は上でも出て来た、アンパンマンの補助便座!
これです。
アンパンマンというだけで子供は喜ぶし、ボタンを押して楽しめるのでしばらく座ってくれます。
子供がトイレに行きたくなるように可愛く工夫しよう!というアイデアをよく見ますが、うちはこれさえあれば効果抜群でした。
三つ目は、トイレの踏み台です。
こんな感じのやつ。
これがあって子供が自分で補助便座をセットできるようになれば、一人でトイレに座れるようになります。
いちいち連れて行かなくてもいいので本当に助かります。
そしてもう一つ助かったのは、上の子は赤ちゃんの頃から便秘がちだったのが解消されたことです!
小さい子供はトイレに座っても地面に足が届かないので踏ん張ることができません。
踏み台があればしっかり踏ん張れるようになり、便秘することがほぼなくなりました。
便秘しやすい大人にも踏ん張りやすくて良いそうですよ。
最後は、トイトレには直接関係ないのですが、補助便座を立てる収納です。
こういうの。
床に直接置くのは不潔そうで嫌だし、壁に立てかけておくのも不安定だしなぁーと思っていたところに見つけました。
とっても重宝してます!
まとめ
トイレトレーニングは、親だったり周りのお友達だったりネットだったり、情報が溢れすぎて焦って不安になることが多いです。
私は比較的遅めに始めて基本オムツを履かせたりとのんびりやっていましたが、それが一番ストレスなくかつ早く完了すると思います、
合計で半年以上かけたやつが何言うとんねんって感じですが笑
本気で取り組んでからは2週間くらいでした。
3歳くらいの方がしっかり言葉も通じるし子供も喋れるし、膀胱もちゃんと成長してきて我慢することもできるのでスムーズにトイトレを終えることができるのではないかと、二人分経験して思いました。
体の成長や性格や立場も人それぞれなので一概には言えませんが、トイトレが進まなくても焦らなくて大丈夫!!と伝えたいです。
それでは。
コメント