もう12月になりましたね。
年末だ。
早ーーーい!!!
子供の頃は楽しみしかなかった年末も、大人になると色々と面倒な用事が増えました。
やりたくないなーと思いつつも、毎年の恒例になると思考停止でとりあえず準備して嫌々取り掛かって・・・とやってましたが、数年前から「これやらなくていいんじゃない?」と考えるようになりました。
そして実際にやめてみると、負担からスッキリ解放された!
そんな”年末にやめたこと”を紹介します。
年賀状をやめた
これは、メールなどネット上の連絡が当たり前になってきた頃から少しずつやめた人は多いですよね。
子供の頃は何枚届いているか数えるのが楽しみで、新しく仲良くなった友達には年末になるとわざわざ住所を聞いて送っていました。
ですが私も大きくなるにつれどんどん数が減っていって、社会人になる頃には毎年律儀に送ってくれる友達2、3人に返すくらいになっていました。
その状況は結婚すると変わって、増えた親せきや結婚式に来てくれた友達に年賀状を出すようになり、子供が生まれたら年賀状で報告をし、というようにまた年賀状が恒例になっていました。
それも数年経つと惰性で送るようになり、必要かな?と考えるようになりました。
せっかく用意しても、突然の身内の不幸でそれが無駄になったりが続いたりもして。
とうとう一昨年、「もう年賀状はやめます!」と友達や親せきに宣言しました。
それでも親しくない人には伝えられてないので届くし、祖母からは「年賀状くらいは送りよー」と言われて何となく完全にはやめられていませんでした。
でも今年はもう完全に用意しません!決めました!!
毎年わざわざ子供の写真を選んでお店でプリントしてもらって作っていましたが、もうやらない!
夫は続けたいみたいですが、やるならもう自分で用意してもらうことにします。
やめると伝えられてなくて届いた人には、『年賀状は卒業します』と書いた寒中お見舞いでも返して完全に終わりにしようと思っています。
年賀状代も印刷代も地味に高いですよね。手間だし。
やめた!!!
大掃除をやめた
次は年末恒例の大掃除。
でも実は、結婚してからほとんどやったことありません。
3年くらいで引っ越しちゃうのでそこまで汚れないし、この先もずっと住むわけじゃないからまぁいいやーって思っちゃうんですよね。
ズボラ発揮。
かと言って、めちゃくちゃ汚いのに放置するわけではありません。
汚れが溜まりすぎない程度に、要らない物が増えない程度に普段から少しずつ掃除や片付けをしているから、そこまでの大掃除が必要ないというのもあります。
子供の頃は掃除も片付けも苦手で足の踏み場もない子供部屋だったし、実家も物が多いので大掃除は必須でした。
物を少なく、普段からちょこちょこ掃除しておくのって本当にラクになるんだなぁとここ数年実感しています。
大掃除しなきゃ・・・という年末の憂鬱なプレッシャーからも解放されます。
この先もやらなくて済むように、日々を過ごします。
微妙な関係の友達への帰省の連絡をやめた
これ、本当に帰省の負担が減りました!!
今はもう本当に会いたい友達にしか連絡しないので、帰省して会うのも多くて3人くらい。
都合が合わなければ誰にも会わないことだって普通にあります。
昔は遊ぶのも楽しかった相手も、お互いの環境が変わったり考え方が変わったりで合わなくなったりしますよね、大人になると。
それでもわざわざ会う約束をしていたのは、SNSに『○日から実家帰るー』と投稿していたからでした。
そんなこと書いたら当然、「いつ遊べる?」って聞いてくれますよね。
会いたがってくれるのはありがたいんだけど・・・段々会うのが苦痛になってくる人もでてきて、SNSへの投稿をやめました。
更にちょうどいいことに(?)コロナ禍がやってきて、人に会うことも帰省することも憚られるようになりました。
そこで完全に人間関係を整理することができました!
もちろんこちらも整理された側でもあるんだけど。笑
本当に会いたい友達にだけ連絡するようになって、それ以外の時間は家族とゆっくり過ごせて、楽しい気持ちしかない帰省になりました。
しかも、余計なお金も使わなくて済む!
なんで昔は負担を感じながらもわざわざ色んな人に連絡していたのか我ながら疑問です。
狭くある程度深い付き合いが、一番ラクで楽しいです。
そもそも年末は特別なものじゃない
昔はウキウキしてた年末も、大人になるにつれ特別なものとは感じなくなりました。
一日が終わって新しい日が始まるのは毎日同じ。
たまたま年が変わる日があるだけ。
冷めてるのかもしれないけど、そんな風に思います。
だから、自分に負担を掛けて特別な準備をしたりいつもと違う大変なことをするんじゃなくて、ただただ快適に過ごす毎日の延長に年末があるだけ。
日々をよりラクに楽しくできるように生きていればいいだけ。
それでいいんだと思っています。
これからもそんな毎日を積み重ねていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村
コメント