お金のこと

お金のこと

サイドFIREを目指す専業主婦、今後の簡単な資産計画

数年前に話題になった言葉、FIRE=”経済的自立と早期リタイア”という意味ですが、資産形成に励んでいる人の間ではすでに浸透したように感じます。 それどころか、ブームは過ぎ去り「FIRE卒業」と言う人もちらほら現れているようですが、私は5年前...
お金のこと

「FIREして毎日何するの?」への答え

私がFIREを目指し始めてもうすぐ5年になります。 最近はブームが下火になったり、「実際にFIREしたけど苦痛だったから辞めた」というような体験談もちらほら目にするようになりました。 そんな中でも飽きもせず相変わらずFIREを目指しています...
お金のこと

【確定申告】収入が無いから投資で源泉徴収されたお金が戻ってきます【やり方】

確定申告の時期がやってきましたね。 夫がサラリーマンで私自身は専業主婦なので毎年関係ないから忘れてるくらいなのですが、今年は初めて確定申告をしました! とは言っても夫の分の確定申告は今まで3回ほどやったことがあったのですが、自分の名義でやる...
スポンサーリンク
お金のこと

【資産2,000万円超】今すぐ夫が退職しても大丈夫か考えてみた

みなさんの資産形成の目的って何ですか? 私の目的は、子供の進学・養育費と自分たちの老後の資金のためはもちろんですが、『無理して働かなくてもいいように』が大きいです。 夫が転勤族の上に出張が多く平日はほぼいない、親や親戚が近くにいないからいざ...
お金のこと

お金の勉強をするとお金が増える

数年前からのFIREブームやNISAが浸透してきたこともあり、お金の知識を身に付けることに興味がある人が増えたように思います。 お金の勉強をすると、資産が増えます。 ソースは私! 少しでもお金の知識を身に付けて生活がラクになる人が増えて欲し...
お金のこと

【2024年決算】一年で550万円増えました

約半年ごとに家計の決算を出している我が家、2024年分も年末に計算していました。 2025年に入ってだいぶ経ちますが、私の試験勉強も落ち着いたこのタイミングで書き残しておきます。 一年でいくら増えたのか 結論から言うと我が家の資産、2024...
お金のこと

“お金がそんなに無い人”に見えた方が生きやすい

最近、物騒な事件をよくニュースで見るようになりました。 その中でも印象に残っているのが、高齢者を狙った強盗事件。 被害者の方は何にも悪くないのですが、犯人に”お金を持っている”のがバレることが狙われるきっかけになったのだと推測されます。 お...
お金のこと

株価下落中の今こそ投資を勧めたい理由

ここ数日の株価の値下げ幅がもの凄いですね。 やっっばいです、正直! ちゃんと確認はしてないけど、我が家も100万円以上減ってるはず。 怖いーーーー でも決して売ったりはしません。 このまま持ち続けて、いつも通り定額購入するだけです。 そして...
お金のこと

株価急落中!こんな時どう動く?

先日こんな記事を書いていました。 株価がめちゃくちゃ好調で、こんなにラクにお金が増えるなんて最高だなーと思っていた矢先・・・ 一週間経ち、50万円増えたと思ったのは一瞬で今はここからマイナス80万円です。 恐ろしいーーーーー笑 ちょっとしょ...
お金のこと

1ヵ月で50万円増えた資産

先月このような記事を書きました。↓ 株価好調の恩恵を受けまくっての結果なので、そろそろ市場は落ち着いたかな?と資産の確認をしてみました。 夫管理の分は知らないので、私が把握している子供と自分の投資分だけ。 するとタイトルの通り、50万円も増...
スポンサーリンク