ひとりごと

新生活はじまりました

ブログの投稿が久しぶりになってしまいました。 前回から3ヵ月も経っている・・・ 新生活は何かと大変 今まで日記みたいなことは書いてなかったのですが、今回は。 上の子が小学校に入学、下の子が幼稚園に入園しました。 それらの準備に追われていたり...
身だしなみ

全身ユニクロで『オシャレな人』になるために気にかけること

子持ち主婦になると、なかなか洋服にお金をかけられなくなりますよね。 単純に自分より子供のためにお金を残しておきたいという気持ちだったり、汚れてしまってもガッカリしない服や、気にせず洗濯機で回せちゃう服を選ぶようになります。 すると、自然に安...
お金のこと

年100万円貯金できるようになった3つの行動

老後の年金問題やずっと続いている不景気のせいで、将来の金銭的な不安がない人はほとんどいないのではないでしょうか。 節約して、何とか子供の教育費や老後の資金を貯めようと頑張っている人がたくさんいると思います。 私は独身時代までは浪費体質で、『...
スポンサーリンク
身だしなみ

失敗しない!ネットで服を買う時にチェックすること

最近はコロナの影響もあって、ネットで買い物する機会が増えましたよね。 直接商品を見られないので、実際に届くとイメージと違って「失敗した・・・」となってしまうこともあります。 私はここ数年、買った洋服のうち半分以上がネットショッピングです。 ...
お金のこと

出産前後に使える!医療費控除でお金をもらうための準備

医療費控除って知ってますか? 簡単に言うと、たくさん医療費がかかった年に税務署に申請すると、いくらかお金を返してもらえます。 それを還付といいます。 収入によって違ったりしますが、目安は年間で医療費10万円を超えた場合です。 私も子供たちの...
子育て

ヨダレの多い赤ちゃんに!吸水力抜群のおすすめスタイ

先日、コロナのせいで生まれてから一度も会えてなかった、妹の第二子である10カ月の甥っ子にやっと会うことができました! 赤ちゃん可愛いーーーーー 妹にスタイをオススメ そんでヨダレがすごく出る時期の甥っ子は、スタイもびしょびしょだしその下の洋...
お金のこと

楽天証券でスマホから投資信託の積立設定をする方法

投資に興味あるけど、ややこしそうだしめんどくさいのは嫌だ!!という方はたくさんいると思います。 私もそう思って数年、夫が開設した私の証券口座を放置していました。 しかし、今年に入ってコロナの影響もあり投資ブーム(?)のせいか、投資に関する動...
お金のこと

専業主婦が目指すサイドFIRE生活とは?

FIREっていう言葉、最近耳にする機会が増えましたよね。 『中田敦彦のYouTube大学』で取り上げられてから、知名度が一気に上がったのではないでしょうか。 FIREとは「Financial Independence,Retire Earl...
身だしなみ

「着る服がない!」がなくなる!主婦の洋服選び

最近だいぶ寒くなってきましたね。 でも昼間の日向はまだ暑いくらいで、朝晩は寒くなるので本当に服装に困る季節です。 特に専業主婦は毎日私服で過ごすし、幼稚園の送り迎えもあるのでどうでもいい格好ばかりはできません。 こういう季節の変わり目の時期...
お金のこと

FP2級合格しました!専業主婦が持ってて何かの役に立つの?

9月にFP2級を受験して、先日無事に『完全合格』の結果を見ることができました! 未就園児と過ごしながらの毎日でも合格できた! 問題はやる気ですね。確実に銀行員時代よりも知識ある。 ちなみに勉強法はこちらです↓ しかし、私も頑張って勉強しまし...
スポンサーリンク