子育て主婦が独学一ヶ月で簿記三級に合格した勉強法

子育て主婦が独学一ヶ月で簿記三級に合格した勉強法 お金のこと
スポンサーリンク

先日簿記三級を受け、合格することができました!

勉強できるのは基本的に子供たちが幼稚園と小学校に行っている間と、寝てから。

当然家事やその他の用事もこなしながらです。

元々努力が苦手でしかも睡眠時間を削ると使い物にならなくなる人間のため、ゆるーく頑張りました。

どのような勉強法で合格することができたのか、紹介します。

勉強時間

タイトルにもあるように、勉強期間は一ヵ月です。

一日のスケジュールは、勉強を始めた前半と後半で異なります。

前半は、一日の隙間時間をちょこちょこ利用して計3~4時間くらい。

後半は、午前中に1時間、夜に1時間の計約2時間です。

やる気が出ない日はほとんどやらなかったり、土日は子供と一日中公園にいてできなかったり、逆に集中するともっと長い時間できたりとまちまちでしたが、平均するとそのくらいでした。

単純計算すると、全部で80時間くらいです。

ネットで調べてみると、簿記三級合格に必要な勉強時間は約100時間と書かれているところが多いので、割と効率的に勉強できていたのではないかと思っています。

勉強法

では、具体的にどのような勉強法をとっていたのかと言うと、YouTubeと予想問題集です。

YouTube

YouTubeはこちら

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんのYouTubeチャンネルです。

私は簿記は全くの初心者で、もちろん経理関係の仕事に就いたこともありません。

そういう初心者は、「きちんと簿記の概念を理解できないまま誤解して覚えているだけの人が結構いるから、最初は人にきちんと教えてもらうべき」と聞きました。

だったらネットの通信講座でも始めないとダメかなぁ・・・と悩みつつ、何となくYouTubeで検索してみると、簿記講義をしてくれている人を発見しました!

試しに見てみると、解りやすい!!

どんどん理解できて、テキスト要らずでした!

夫が数年前に簿記を受けようと購入したまま手付かずだったテキストが家にあったのですが、ほとんど見ることなく終わりました。

最初のうちは、家事の合間にイヤホンで聞きながら画面を見ながら、見れる状態であればいつでもこのチャンネルを見ていました。

途中から練習問題もたくさん出てくるので、軽めのものはそのまま頭の中で、紙と鉛筆が必要なものは机に向かって解きました。

そして一通り見終わると、今度は購入していた予想問題集を始めました。

予想問題集

私が使ったものはこちらです。


今年から新試験形式に変わったらしく、私が受けた試験は1時間でしたが去年までは2時間あったらしいです。

全く知らず・・・

なので、問題集は最新のものを準備しておくことを強くおススメします

また、新形式だと過去問は少し勝手が違うんだろうなと思い、過去問集ではなく予想問題集にしました。

問題集の選び方としては、本屋さんで実際に手に取って見てみて、自分が読みやすく嫌な感じがしないものがいいと思います。

私は可愛らしい書体になっていたりカラフルで可愛いイラストがたくさん入っているような問題集やテキストは読みにくいので、シンプルで見やすいこちらを選びました。

ぜひご自身で本屋さんへ行って選んでみてください。

そして手に入れた問題集を何度も解けば合格間違いなしでしょう!

実際私も、問題を解いてみて初めてきちんと理解できたことがいくつもありました。

ただ計画性がないので時間が足りず、結局本番までに全9問を一通り半しかできませんでした。

こちらの問題集に取り掛かったのは試験の約10日前。

全部で9問あるのにギリギリすぎ。

もっと早く始めておけばよかった!!!

でも、最初は40点くらいしか取れなかったのに少しずつ点数が上がっていって、最後の方は合格点連発できて自信にもなりました。

問題を解くのが楽しくなってきました。

やり方は、本番と同じように1時間計って問題を解く。

丸付けをして、間違ったところをきちんと見直す。解説を読み込む。といった感じです。

まとめ

今回私が受けた試験、Twitterで”簿記三級”がトレンドにあがっちゃうくらい難しかったみたいです。

実際私も解けないところがたくさんあったり、試験が終わって『あ~あれ違った・・・』と思い出したり、ギリギリ合格はしてるだろうけど微妙だな・・・と自信なく終わってしまいました。

でも結局、大問1が満点で大問3も結構得点できていたのでいい点数で合格できていました。

合格するのに大事なのは仕訳がきちんとできることなんだなと改めて実感。

仕訳は何度も問題を解けばできるようになります!

私のように時間ギリギリにならないように、余裕を持って勉強を始めてください。

応援しています!

そして私も今度は簿記二級目指して頑張ります!

もちろん同じ勉強法で。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました